News Archivesお知らせ
カテゴリー "受賞情報" を表示中
-
Yim Youchan氏(田中文英准教授指導)がACM/IEEE HRI 2021においてBest Student Design Competition Award受賞Youchan Yim (IIT) received Best Student Design Competition Award on ACM/IEEE HRI 2021知能機能システム専攻M2 Yim Youchan氏は、2021 ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction (ACM/IEEE HRI 2021)にて、Best Student Design Competition Awardを受賞しました。(Human Pain Relief by Simultaneously Grasping and Being Grasped by an Inflatable Haptic Device) 田中 文英 (知能機能工学域) http://fumihide-tanaka.org/lab
-
小川時央氏(星野准一准教授指導) がじんもんこん2020において学生奨励賞を受賞しました。Tokio Ogawa received the Student Encouragement Award on ZINMONKON 2020知能機能システム学位プログラム博士前期課程1年 の小川時央氏(星野准一准教授指導)が情報処理学会人文科学とコンピュータシンポジウム「じんもんこん2020」において学生奨励賞を受賞しました。 発表論文題目:「民話体験を拡張する一人称VRシステム」 著者:小川時央 小林桂 星野准一
-
小林桂氏(星野准一准教授指導) アジアデジタルアート大賞展FUKUOKAにおいて賞を受賞しました。Kei Kobayashi received Finalists’ Award on Asia Digital Art Award FUKUOKA知能機能システム学位プログラム博士後期課程3年の小林桂氏(星野准一准教授指導)が2020アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA一般カテゴリー/エンターテイメント(産業応用)部門において入賞を受賞しました。 作品タイトル:「風呂敷文化を伝えるための卓上投影インタラクティブメディア」 作者:小林桂 長田一馬 星野准一
-
許 佳禕氏(黒田 嘉宏教授指導)がヒューマンインタフェースサイバーコロキウム(HIC2)において優秀発表賞受賞Jiayi Xu (IMIS) received Excellent Presentation Award on HIC2知能機能システム学位プログラム博士後期課程1年の許 佳禕氏(黒田 嘉宏教授指導)は、2020年10月17日、18日にオンラインで開催されたヒューマンインタフェースサイバーコロキウム(HIC2)において、「非接触温冷刺激の時分割提示手法の開発」と題した発表で優秀発表賞を受賞しました。
-
中井裕也氏がIntl. Conf. on Digital Medicine and Image ProcessingにてBest Presentation賞受賞Yuya Nakai received Best Presentation award for his oral presentation at Intl. Conf. on Digital Medicine and Image Processing知能機能システム学位プログラム博士前期課程1年次の中井裕也氏(星野聖教授指導)が、国際会議International Conference on Digital Medicine and Image Processingにおいて、Best Presentation賞に選ばれました。この賞は各セッションの発表で発表内容・発表方法において特に優秀であると認められた1名を選出し、与えられるものです。 受賞対象論文 Yuya Nakai, Shangshang Nie, Yuto Fukuda, Motomasa Tomida, Hajime Kotani, and Kiyoshi Hoshino: Voluntary fNIRS Waveform Change to Hot Taste Stimulus by Repeated Experience of Licking a Source of Strong Hot Taste, International Conference on Digital Medicine and Image Processing, 2020.
-
窪田悠貴氏(知能機能システム学位プログラム)と田中文英氏(知能機能工学域)が2020年度人工知能学会全国大会(JSAI 2020)において全国大会優秀賞を受賞Yuuki Kubota and Fumihide Tanaka (IMIS) won a JSAI Annual Conference Award (2020)知能機能システム学位プログラム博士前期課程1年の窪田悠貴氏および指導教員の田中文英准教授(知能機能工学域)による共著論文「人が感じる痛みの説明を補助するための形状変化装置の開発」が、2020年度人工知能学会全国大会優秀賞に選出されました。
-
楊斌氏(知能機能システム専攻博士後期課程) と掛谷英紀氏(知能機能工学域)が3DSA 2019でBest Paper Awardを受賞Bin Yang and Hideki Kakeya(Dept. Intelligent Interaction Technologies) received the Best Paper Award at 3DSA 20192019年11月27日~29日に札幌コンベンションセンターで開催された国際会議3DSA(3D Systems and Applications)において,楊斌氏(知能機能システム専攻博士後期課程)と掛谷英紀氏(知能機能工学域)がBest Paper Awardを受賞しました.